
乾燥を防いで「艶肌」に導く!簡単にできる冬のお手入れ3選
いよいよ「乾燥」の季節到来です。空気が乾燥しているうえに、暖房などによってさらに乾燥が進んでいます。前回、「乾燥を防ぐ秋冬の美髪ケア」についてご紹介しましたが、今回は「乾燥を防いで艶肌に導く冬のお手入れ」についてご紹介します。
1.クレンジングで朝の潤い洗顔
あなたは朝晩同じ洗顔料を使ってはいませんか?「朝」と「夜」とでは汚れが違うので注意が必要です。夜は日焼け止めや、ファンデーションなど油性の汚れであることに対し、朝は前日の夜に使ったスキンケアと自分から出た皮脂や埃などの汚れです。ですから同じ洗顔料では乾燥を招き、シワやタルミの原因になります。また、乾燥を防ぐ為に「ぬるま湯洗顔」をされる方も多いのですが素洗いでは落とせていない汚れがあります。放っておくと『角栓』いわゆるイチゴ鼻の原因にもなりかねません。
そこでおすすめなのが、「クレンジング洗顔」です。洗顔料の代わりにクレンジングを使います。できれば、ゲル(ジェル)、ミルクタイプのクレンジングがおすすめです。オイルクレンジングでは洗い残しや、皮脂を取りすぎるといった心配もあるからです。W洗顔はせずに、よく洗い流します。慣れないうちは不安になると思いますが、1週間もすれば、お肌に変化が感じられるようになります。この方法は「冬だけのケア」に限らず、乾燥肌の方には一年を通しておすすめのケアです。
2.スキンケアの「女王様」美容液で保湿
今までは化粧水しか使わなかったという方にも、この時季おすすめしたいのが“スキンケアの女王様”美容液です。美容液はスキンケアの中で「最高峰の位置づけ」といわれるアイテムです。化粧水が「水分補給」的な保湿効果に対し、美容液は化粧水では補えない「エモリエント補給」的な高い保湿効果があります。また、「美白」や「ハリ・弾力」などをはじめとする特徴的な美容成分を配合することで「美容成分補給」といったプラスアルファーの効果を得る事もできます。「特別な時にだけ使う」という方も多いかと思いますが、トラブルが起きてから使うより、トラブルが起きる前に「予防」として使う方が効果的です。
美容液の種類は、美容成分100%配合の「原液美容液」や、いくつかの美容成分を配合したいわゆる美容液、オイルと美容液をミックスした「オイル美容液」などがあります。テクスチャーも、化粧水のようにサラッとしたのものから、とろみのあるもの、ジェル状や乳液状、オイル状などいろいろなタイプがあります。基本的に「保湿」効果はどれも高いので、あとはプラスアルファ―の効果としてあなたのお悩みをカバーしてくれるかどうかが美容液選びのポイントです。使う順番はメーカーによって異なりますので必ず確認してからご使用ください。
3.美容オイルで保湿
この時季のお肌は冷えから血行不良を起こし、毛細血管 から細胞への栄養分の供給がスムーズに行えず新陳代謝 が低下しています。更に、空気の乾燥や暖房による乾燥、 水分摂取量が極端に減ること等でお肌が乾燥。 バリア機能も弱まりお肌は危険な状態です。 早めの手当でお肌を強化しましょう!
そこで、おすすめなのが「美容オイル」をつかった「マッサージ&パック」です。オイルは、スクワランオイルやホホバオイル、アルガンオイルなど種類も豊富なので効果効能に合わせてチョイス。お肌を優しくマッサージして表情筋をほぐし、血行を促します。最後に、お顔に蒸しタオルを30秒程のせてオイルパック。その後やさしくふき取りいつものスキンケアを行います。オイルがない場合は、乳液やクリームを代用してもOK。お肌がやわらかくなり、艶が生まれます。また、毎日のスキンケアの最後に1、2滴のオイルを塗るだけで保湿力があがります。
【参考:オイルの特徴】
・スクワランオイル:皮脂に近いといわれ肌なじみが良くべたつきの少ないオイル。
・ホホバオイル:お肌の角質層にも含まれる成分で、肌なじみが良くべたつきの少ないオイル。
・アルガンオイル:ホホバオイルよりも少し重いテクスチャー。ビタミンEが豊富でシワ、シミ予防に。
・マカダミアナッツオイル:お肌への浸透力が高い。パルミトレイン酸を多く含み、エイジングケアに。
まとめ
・朝クレンジングで潤い洗顔
・美容液をプラスしてしっかり保湿
・美容オイルでマッサージ&パック!保湿効果も高まりお肌に艶
いかがでしたか?乾燥を防ぐには「水分と油分」のバランスが大切です。ぜひ参考にしてみてくださいね。

松尾功子

最新記事 by 松尾功子 (全て見る)
- 今からでも間に合う!「秋の老け顔対策」ケア3選 - 2019年9月2日
- 今日から始めよう!シミ・シワ・たるみ・乾燥「老け顔」対策 - 2019年8月5日
- あなたの「首年齢」は何歳?今すぐ始められる3つのシワ対策 - 2019年7月1日
最新記事

中島ゆき
2019/09/30
日焼けあとの肌にも 混ぜるだけ手作りアロマジェル
おはようございます!キラナ美活サポーターの中島ゆきです。 最近はジェル…

黒田 リコ
2019/09/23
出産経験者の2人に1人は下肢静脈瘤を発症している?予
ふと自分の足を見たときに「あれ?血管が赤黒くなってない?」「もしかして…

松尾功子
2019/09/02
今からでも間に合う!「秋の老け顔対策」ケア3選
キラナライフの松尾です。今日も、コスメコンシェルジュ、エステティシャン…

matsuki_takahiro
2019/08/10
永遠のテーマ「アンチエイジング」研究の最新トピックス
おはようございます。佳秀ヘルスケア研究開発の松木です。 前回に引き続き…