レインシューズ、お手入れの仕方と選び方

  • シェア
  • twitter
おはようございます、キラナライフ調査部レポーターの綿澤です。
全国的に梅雨入りしたと聞きます。足元が濡れやすいこの時期、濡れたままの靴だと一日中不快に感じることでしょう。
足元の濡れを軽減する方法の一つとしてレインシューズの活用があります。今日はレインシューズについてお話しますね。

目次

  • レインシューズとは
  • レインシューズの選び方
  • お手入れの方法
  • まとめ

レインシューズとは

「レインシューズ」のうちの一つに「レインブーツ」があります。ところで「レインブーツ」と「長靴」の違いって何でしょうか?実は同じものなのです。「レインブーツ」と表現することで、それまで圧倒的に男性ユーザーが多かった「長靴」市場に女性のユーザーが増えました。「レインブーツ」の女性ユーザーが増えることで、ロングブーツタイプ以外にも、パンプスタイプやバレーシューズタイプなど「レインシューズ」のバリエーションも増えてきました。

レインシューズの選び方

では、「レインシューズ」を選ぶ場合、どのようなことに気を付けたらよいのでしょうか。ひとつは洋服とのコーディネートを考えて選ぶことです。スーツを着用している場合だと、レインブーツタイプよりもパンプスタイプやバレーシューズタイプの方がしっくりくるかもしれません。また足元全体が濡れるのを避けたい場合は、ブーツタイプのものを選ぶとよいでしょう。
ブーツタイプの場合、洋服とのコーディネートに加えて、靴のサイズや履いた時のフィット感なども考慮する必要があります。
レインブーツも靴なので、足のサイズを考慮しつつ、歩きやすさも欠かせない要素となります。具体的なサイズの表記がなく、「フリーサイズ」と表記されている場合は、一度履いて歩いてみてご自分の足に合うかをしっかり確認して下さい。更にレインブーツの場合、素材が塩化ビニールやゴムなどでできています。このため、普通のブーツ以上に足に密着感を感じることがあります。かといってふくらはぎ周りに余裕を持たせすぎると、雨が入りやすくなります。脱ぎ履きのしやすさを考慮しつつ、ご自分にとって履き心地に違和感のない筒回りのものを選びましょう。

お手入れの方法

履いた後は、汚れや水分をふき取りましょう。汚れ等をふき取った後は陰干ししましょう。「レインシューズ」を干す際、シューズ用ハンガーやブーツ用ハンガーを活用することで型崩れを防ぐことができます。「レインシューズ」を干すことで靴の中の通気性をよくし、臭いの抑制にもつながります。干した後は乾燥剤を入れて保管しましょう。「レインシューズ」は主にゴムでできているため表面が硬化し、ひび割れしやすくなります。特にブーツの場合、折りたたんだままの状態で長時間放置すると、ひび割れが生じやすくなります。保管するときはブーツキーパーを活用するとよいでしょう。こまめにお手入れをすることで清潔な状態を保つことができ、「レインシューズ」も長持ちします。こまめケアを心がけましょう。

まとめ

雨続きの毎日、日々の暮らしを快適に過ごす上でも、お気に入りの「レインシューズ」を探してみませんか。濡れた足元を気にするだけではなく、「レインシューズ」を取り入れることで、雨の日ならではのファッションコーディネートを楽しむのも楽しいかもしれません。よろしければ「レインシューズ」をお試しください。

 

 

The following two tabs change content below.

綿澤 孝枝

GENPRESS(ジェンプレス)マーケティング部
静寂を打ち破るムードメーカー!キラナライフ美活調査部レポーターの綿澤(わたざわ)です。 長年のデータ分析・リサーチ業務の経験を活かし「キレイ、楽しい、体に良い」に常にアンテナを張り廻らせて、世の中にあふれる様々な美容情報をお届けします。佳秀工業株式会社ヘルスケア事業部GENPRESS(ジェンプレス)という美と健康を応援するブランドのマーケティングも担当しています。趣味:旅行、映画鑑賞、街歩き♪

関連記事

最新記事

PAGE TOP
LINE it!