血行促進で肌も髪もイキイキ♪自律神経を整えるドリンク5選

  • シェア
  • twitter
おはようございます。キラナ美活サポーターの永野まいこです。
今回は私たちのカラダと心に大きく作用している“自律神経”にスポットを当て、ストレスや睡眠不足、不規則な食生活などで乱れてしまった自律神経を整えてくれるドリンクをご紹介します。

美肌や美髪にも影響!「自律神経」って?


自律神経は私たちの意識から独立し、神経そのものが自分で働いているのが特徴です。生命維持に不可欠な呼吸代謝発汗などを24時間休むことなくコントロールし、カラダのさまざまな臓器や器官の働きに影響を与えています。
自律神経は「交感神経」「副交感神経」のふたつに分けられます。交感神経はカラダをアクティブモードにする働き、副交感神経はリラックスモードにする働きを司っています。これらが交互にきちんと働いている状態が「自律神経が整っている」状態、バランスが崩れることを「自律神経の乱れ」と言います。
自律神経が大きく関わっている作用のひとつが血管の動き。ストレスや緊張、睡眠不足などで自律神経が乱れてしまうと、血管の動きが緩慢になり、血行悪化の大きな原因となってしまいます。血行は肌や頭皮・髪の状態に大きく影響しますので、自律神経を整えることは肌や髪を美しく保つためにとても大切です。
そこで、自律神経を整えるのに最適なドリンク5種類をご紹介します♪

①ハイビスカスティー


新陳代謝アップや疲労回復が期待されるクエン酸、ビタミンCを豊富に含むハイビスカス。ハイビスカスティーは鮮やかなルビー色とフルーティーな酸味が特徴です。ビタミンCたっぷりのローズヒップと組み合わせると最強コンビです。

◼︎材料(2人分)
ハイビスカスのティーバッグ …1〜2個
ローズヒップのティーバッグ …1〜2個
ハチミツ …大さじ3
冷凍ミックスベリー …大さじ2強
リンゴ酢 …大さじ2
炭酸水 …適量
スペアミント …2枚

◼︎作り方
[1]ローズヒップとハイビスカスのティーバッグにお湯を注いで濃い目に淹れ、そこにハチミツを加えて溶かし、冷ましておく。
[2]グラスに半解凍したミックスベリー、リンゴ酢をいれ、スプーンなどでベリーを粗くつぶす。
[3]グラスの半分程度まで①を注ぎ、残りを炭酸水で満たす。
[4]ミントのフレッシュな葉をのせて出来上がり。

②ジンジャー豆乳ティー


血行を良くしてカラダを温める効果があるとされているジンジャー。同じく血行を良くするとされるシナモンや香りよくスパイスの女王と言われるカルダモンと合わせたスパイスティーにするのもおすすめです。

◼︎材料(2人分)
紅茶の葉 …小さじ2
豆乳 …250ml
水 …200ml
きび糖 …大さじ1〜2
☆カルダモン …4粒
☆シナモンスティック …1本(短いもの)
☆クローブ …2粒
ショウガ …薄切り2枚

◼︎作り方
[1]鍋に水、☆のスパイス類(カルダモンは殻を割って、つぶしながら)、ショウガを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして1分ほど煮る。
[2]紅茶の葉を入れて、さらに2分ほど茶葉が開くまで弱火にかける。
[3]きび糖、豆乳を加えて沸騰しない程度に温める。
[4]茶こしを使ってカップに注ぐ。甘みはお好みで加減する。

③カモミールの甘酒


心身をリラックスさせ、眠りを誘うハーブとして有名なカモミール。リンゴのような甘い香りのカモミールティーは、意外なことに甘酒との相性も抜群。眠る前の安眠ティーとしていかがでしょうか♪

◼︎材料(2人分)
米麹の甘酒(そのまま飲めるもの) …100ml
カモミールティーのティーバッグ …1個
ショウガのしぼり汁 …少々

◼︎作り方
[1]カモミールのティーバッグ1個を鍋に入れ、200mlのお湯を加え蓋をして3分置き、濃い目のカモミールティーを作る。
[2]①に甘酒100mlを加えて、煮立たせないように温める。
[3]最後にお好みで2〜3滴のショウガのしぼり汁を加える。

④ルイボスティー


南アフリカ生まれのルイボスティーは、ノンカフェインでミネラル豊富。老化の原因になる活性酸素を取り除く働きがあるということで、一時期ブームにもなりました。お好みのジャムで甘みをつけて、優雅なひとときを演出してみるのもおすすめです。

◼︎材料(1人分)
ルイボスティーのティーバッグ(できればオーガニックのもの) …1個
お好みのジャム …小さじ1〜2

◼︎作り方
[1]ルイボスティーを好みの濃さに淹れてカップに注ぐ。ルイボスティーはできればオーガニックのものを使う。
[2]ジャム(いちじく、いちご、バラなどお好みのもの)をカップに加える。

⑤スパイシージャスミンティー


中華料理を食べる際にお口をさっぱりとさせる飲み物として定番のジャスミンティー。沈んだ気持ちを上向きにしたり、反対に高ぶった心を鎮めるなど精神のバランスを整える作用があるとされています。ホットで飲むのも美味しいのですが、夏はジャスミンティーにショウガと八角をプラスして、冷たいドリンクで楽しんでみましょう☆

◼︎材料(2人分)
ジャスミンティーのティーバッグ …2個
ハチミツ …大さじ2
八角 …1かけ
ショウガのしぼり汁 …少々
炭酸水 …100ml

◼︎作り方
[1]鍋に200mlの水、ジャスミンティーのティーバッグ、八角を入れ、弱火で煮立たせる。
[2]仕上げにハチミツ、ショウガ汁を加え、粗熱がとれてからグラスに濾して入れる。
[3]炭酸水100mlをグラスに注ぐ。飾りに八角1個を浮かべても良い。八角とショウガ汁はほんの少量で。炭酸水を入れずにホットでも美味しい。

まとめ


いかがでしたか?
私たちが日々漠然と感じている「だるさ」「疲れ」なども、自律神経の乱れが原因であることが多いと言われています。反対に考えると、自律神経を整えることで疲れは感じにくくできるということです。
また、自律神経は女性の美の要素である「血行」にも大きく関わっています。自律神経を整えるドリンクで、ゆっくりとリラックスする時間を持つことで心にも余裕が生まれます。意識的に自律神経を整える術を身につけ、イキイキと美しい自分に近づきましょう。

〈参考〉
NHKテキスト『カラダが変わる!自律神経セルフケア術』NHK出版,2018年

お口すっきり、気分さっぱり。赤いハーブティー

ハーブティーを飲んでくつろぐ。青いハーブティー

春の悩みを解消!花粉症に効く抗菌ハーブ・ミント活用術

ビールは意外と女性の味方?ホップについてのあれやこれ♪

The following two tabs change content below.

Kiranah Life(キラナライフ)編集部

Kiranah Life(キラナライフ)では、 大人の女性が「ちょっといい自分」になるための美と健康のお役立ち情報をお届けしています。 美髪やヘルシーごはんについてなど、美容の専門家と管理栄養士が美と健康についての情報を発信していきます!!

関連記事

最新記事

PAGE TOP
LINE it!