
果物は温めると美肌の味方!ホットフルーツでデトックス
目次
- 女性のキレイの味方!ホットフルーツの効果・効能
- 焼く以外にも色々できる♪おすすめホットフルーツ
- まとめ
女性の美肌の味方!ホットフルーツの効果・効能
ビタミンたっぷり!焼きミカン
昔から風邪予防のために食べられてきた焼きミカン。今でも風邪封じのために焼きミカンを参拝客に配るお寺や神社があるそうです。ホットフルーツがカラダによいとされる第一の理由は「皮ごと食べられるようになる」こと。野菜の皮や皮のそばに栄養が多く含まれているという話はよく聞きますが、じつはフルーツの皮にも、ポリフェノールやフラボノイドなどの美容&健康成分が豊富に含まれています。「一物全体」という言葉があるように、食材は丸ごと(ホールフードとして)食べることでバランスが取れるという考え方がありますが、ホットフルーツはこの理想を適える手段になるのです。
ミカンの皮を乾燥させた「陳皮」(ちんぴ)は中国では古くから風邪薬として知られ、胃もたれや咳などに効く漢方薬の材料として用いられてきました。ほかにも腸の働きを活発にするナリンギン、骨粗しょう症予防や発がん抑制作用があるとされるβクリプトキサンチン、血流を改善するテレピン酸などが豊富です。ミカンを皮ごと焼くことで、皮の有効成分が果肉に浸透するだけでなく、苦みがやわらいだ皮自体も食べられるようになります。皮ごと食べる場合は、無農薬のミカンを探すのが望ましいです。農薬やワックスを除くには、ミカンを熱めのお湯に1分ほどつけて水分をよくふきとりましょう。
焼き方はさまざまで、昔はストーブの上で焼く家庭が多かったそうです。フライパンで転がしたり、ガスコンロに網をのせて焼いたり、アルミホイルにくるんでトースターで焼いてもOK。皮に軽く焦げ目がつくまで焼いて、ほっくりと温まったミカンを楽しみます。
アンチエイジングに期待!焼きバナナ
バナナは抗酸化作用で知られるポリフェノールが含まれる身近なスーパーフード。もともと美容によいといわれていますが、加熱することで善玉菌の好物であるフラクトオリゴ糖という成分が増加し、腸内環境が改善します。そのため、便秘解消や便秘による肌荒れなどに効果的です。そのほかにも、バナナは南国のフルーツなので基本的には体を冷やす性質がありますが、温めることで胃腸を冷やすデメリットをカバーすることができます。
トースターやフライパンで皮ごと焼いた焼きバナナは、クリーミーでとろける舌触り。甘みも増して、そのままでもとってもおいしいスイーツになります。
腸に嬉しい♪焼きリンゴ
リンゴの皮には、果実の約4倍ものポリフェノールが含まれています。また、皮と実の間に多く含まれるペクチンという食物繊維は、脂肪や老廃物を体外に排出し腸の働きも正常にしてくれます。リンゴに含まれるペクチンは「アップルペクチン」と呼ばれ、腸内の悪玉菌を制御し善玉コレステロールを増やす働きがあるといわれています。また加熱するとオリゴペクチンも増えるため、その効果もさらに強力に。加熱することでペクチンの働きが活性化するため、ダイエット・便秘解消・美肌の強い味方になってくれますよ♪
リンゴを焼くと、いわゆる焼きリンゴですね!世界ではもっともポピュラーなホットフルーツといえます。焼くことで、皮の栄養成分が果実に吸収されますから、必ず皮ごと焼くようにしましょう。
そのほかにも、柿・梨・ブドウ・トマト・梅干しなども焼いて食べると栄養価が高まるといわれています。
焼く以外にも色々できる♪おすすめホットフルーツ
フルーツティー
旬のフルーツをたっぷり使った色とりどりのフルーツティー。カットしたフルーツをティーポットに入れ、ホットティー(紅茶やバーブティー)を注げば完成です!お好みではちみつなどを加えましょう♪フルーツと牛乳をミキサーにかけて、紅茶と合わせたミルクティーもおすすめです。
彩り鮮やかなフルーツトーストはいかが?
SNS映えするオシャレな朝食におすすめなのがフルーツトースト。バナナとシナモン、柿とチーズ、キウイとヨーグルト、グレープフルーツとピーナッツバターなど、組み合わせも無限大!
まとめ
いかがでしたか?
生のフルーツもおいしいのですが、加熱することでまた違う魅力が引き出されるフルーツもたくさんあるのだなと感じます。「忙しくてあまり美容に時間をかけられないな」という時には、美肌やダイエット効果の高いホットフルーツを取り入れてみてはいかがでしょうか。カラフルでおいしいフルーツたちが心もカラダも癒してくれるはずです。

Kiranah Life(キラナライフ)編集部

最新記事 by Kiranah Life(キラナライフ)編集部 (全て見る)
- 2019年4,5月に投稿された人気記事とこの時期に読みたい記事ベスト5 - 2019年7月2日
- 2019年3月に投稿された人気記事とこの時期に読みたい記事ベスト5 - 2019年4月16日
- 2019年2月に投稿された人気記事とこの時期に読みたい記事ベスト5 - 2019年3月8日
最新記事

中島ゆき
2019/09/30
日焼けあとの肌にも 混ぜるだけ手作りアロマジェル
おはようございます!キラナ美活サポーターの中島ゆきです。 最近はジェル…

黒田 リコ
2019/09/23
出産経験者の2人に1人は下肢静脈瘤を発症している?予
ふと自分の足を見たときに「あれ?血管が赤黒くなってない?」「もしかして…

松尾功子
2019/09/02
今からでも間に合う!「秋の老け顔対策」ケア3選
キラナライフの松尾です。今日も、コスメコンシェルジュ、エステティシャン…

matsuki_takahiro
2019/08/10
永遠のテーマ「アンチエイジング」研究の最新トピックス
おはようございます。佳秀ヘルスケア研究開発の松木です。 前回に引き続き…